忍者ブログ
enjoy your precious time... support your beauty & healthy life...
02 / 22 Sat 18:57 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 / 08 Wed 18:33 #GOMAmura ×

その1。

「じゃらんネット」から
http://www.jalan.net/uw/uwp3500/uww3512.do?yadNo=386838&aid=0000536869

 

 Why !? マッコリとチヂミ

更新 : 2009/11/10 10:01


韓国の人たちは雨が降るとなぜか、チヂミとマッコリ、

あるいはカルグッスが食べたくなるそうです。

これには農耕社会の時代に雨で農作業ができないので

チヂミとマッコリを食べて時間を潰したから、

雨の音がチヂミを焼く油の音を連想させるから、

雨の降る日は肌寒いので温かい食べ物を食べたくなるから、

など諸説ありますが、真偽のほどは定かではありません。

ともあれ、今年も梅雨の季節がやってきました。

しかし、せっかく韓国に来たのに雨…と、旅行者は空を見上げて恨めしく

思われるかもしれません。が、そこはちょっと視点を変えて、

雨の日ならではの韓国情緒を味わってみるのはいかがでしょうか?

チヂミやマッコリを食べながらゆっくり過ごしてみれば、

韓国の違う表情に出会えるかも知れません。

                                                    http://www.konest.com/data/


その2。

「朝鮮日報」の「瑞草(ソチョ)She's女性漢方医院チェジョンウン院長」の取材記事から…


なぜ雨が降ったらマッコリにねぎチヂミを食べるのか…

雨の降る日'マッコリにパゾン(ネギチヂミ)'とは'漢方'梅雨期に小麦粉食べ物大丈夫だろうか?

蛋白質-ビタミンB含有…憂鬱な気持ち解消

体質上熱多い太陰人-少陽人によく合う

 この頃のように雨が降る梅雨期にはふと幼い時お母さんが作って頂いた

スゼビ(スイトン)やカルクッス(韓国風そば)が思い出される。

それでだろうか。

帰途、ヘムルパジョン(海鮮ネギのチヂミ)にマッコリの思いが切実な会社員らも少なくないようだ。

なぜ雨が降れば小麦粉の食べ物が格別に食べたくなるのだろうか? 

▲小麦粉とマッコリ,疲れたからだの熱を冷まして憂鬱な気持ちの解消に有効

瑞草(ソチョ)She's女性漢方医院チェジョンウン院長は'小麦粉は

発熱症状を和らげながら、のどの渇きを解消する役割をしてくれるので

梅雨の真昼、高い気温と湿度で疲れた身体の熱を冷ます効果があると説明した。 

小麦粉はまた、曇りの天気での憂鬱な気持ちを治める効果が期待されると崔院長は付け加えた。 

栄養学的にも小麦粉の料理とマッコリなどが雨の日にまず頭の中に浮び上がる理由がある。 

マッコリとヘムルパジョン(海鮮ネギのチヂミ)などに含まれた

蛋白質とビタミンBは憂鬱な気持ちを解消するのを助ける。

蛋白質の主成分のアミノ酸とビタミンBは特に人々の感情を調節する

セロトニンを構成する重要な物質であるためだ。
 
実際にセロトニンはうつ病と関連する主要な物質で,

ビタミンBは身体の炭水化物の代謝を高めて一時的に気持ちを上昇させる効果があり,

気持ちが落ち込むのを止める効果が期待される。

マッコリはアルコール度数が6%程度で低く

蛋白質をはじめ、ビタミンBとイノシトール,コリンなどが豊富で

ややすっぱい味を出す有機酸が0.8%ほど入っていて,

のどの渇きを解消するだけでなく新陳代謝を円滑にする役割をする。
 
ヘムルパジョン(海鮮ネギのチヂミ)の具には

貝類や卵のような高蛋白材料とネギなど野菜が入って

蛋白質とビタミンが豊富な食べ物になる。

特にネギの独特の風味の原因になる硫化アリルは

魚介類が持っているビタミンB1の吸収率を高めるとともに

体内での持続的な活性化を助けるので気分を上昇させてくれる。


▲小麦粉の料理は体質に合わせて

雨の日、多くの人思い出させる小麦粉の料理だが,

摂取時注意する点もある。

漢方では小麦粉は冷たい食べ物で分類し、体質上、身体に熱が多い

太陰人や少陽人は比較的よく合う食べ物だと見られるが

この反対の体質の少陰人は食べすぎてはいけない。
 
小麦粉の食べ物遠慮したいがその場の雰囲気の中で目立ちたくない場合は

ニンニクや唐辛子のような香辛料、又はキムチ,玉ネギなど根野菜などを添えれば

消化を助けることができるという。

ニンニクや唐辛子などは身体を温める代表的な発熱食品であり、

身体に熱を出してくれるのはもちろん、小麦粉の冷たい気を抑制し、

身体の性質がが冷たい人であってもも小麦粉の消化を助けてくれるそうだ。 


PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"GOMAmura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.