忍者ブログ
enjoy your precious time... support your beauty & healthy life...
02 / 22 Sat 05:14 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06 / 06 Sun 22:08 #GOMAmura ×
 3種挽肉甘辛トッポキ
宮廷トッポキ
チゲトッポキ


(トッ)はお餅、볶이(ポッギ)は炒めのこと。

小学生や中学生の時、放課後にしょっちゅう行くところはもう

분식점(粉食店。スナックコーナーのようなところ。ブンシッゾン)に決まっていた頃があった。

粉食店という名前は、だぶんそこで取り扱っているメニューのほとんどが

小麦粉で出来ているメニューが多いからであると思われる。

例えばトッポッギ、ラーメン、うどん、クッス(韓国そば)餃子、野菜の天ぷらなどだ。

もちろん太巻きのような韓国海苔巻きキンパプやおでんのように

小麦粉の料理じゃないものもあるが、

분식점粉食店といえば小麦粉というイメージは強い。

분식점粉食店は極めて庶民的な文化であって、

1960
年代米の不足による政府の混食(ご飯を米だけではなく

他の穀物と混ぜて炊いて食べる)、粉食奨励運動から起因した。

足りない米をほんの少しでも多くの国民が分け合って食べる為の政策で、

実際うちもお昼のご飯はいつもクッス(そば)だったし、未だに日曜日はお昼は粉食だ。

本当にお米様が大変貴重なもので、真っ白なご飯が富の象徴で、

ご飯一粒でも落としたらすぐ怒鳴られてたりしていた。

1970年代、朴正熙大統領の새마을운동(セマウルウンドン.新村運動)と共に

お米の自給自足時代に至る前の1960年代には大旱や洪水などの自然災害と

農業技術の後進性にようお米農事の凶作が頻繁だった。

それを打破するためダムの建設、農地の整理など基盤施設の整備とともに

全国民的米消費の抑制と食料増産政策を同時に推進した。

さる政策の一環で小麦粉を中心とする粉食、麦など雑穀を混合した混食奨励運動を広げて、

その結果米国の剰余農産物の小麦の収入が急増し始め、

政策的な奨励と共に小麦は庶民と間近な安食材になった。

분식점粉食店はそういう社会的背景から由来されたと見られる。

だから분식점粉食店は未だに誰でも気軽に出入する韓国食文化の貴重な領域を占めている。

そういう분식점粉食店は学生時代を語るとすれば欠けない思い出である。

どこの学校でも周辺に떡볶이トッポッギがうまい분식점粉食店やおでんがうまい분식점粉食店、

キンパッがうまい분식점粉食店が必ずあって、そこでの思い出も必ずある。

분식점粉食店は、떡볶이トッポッギは、

韓国人みんなの青春そのものであって国民的なおやつである。

ということで…久々に今日は떡볶이トッポッギを作って食べてみたいと思うわけでござる…



PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"GOMAmura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.